NEW ENTRIES ご無沙汰です(汗)(12.24) 遂に…(08.27) こっちで良くない?(08.20) 夏野菜カレーうどん(08.20) ウチの子でお試し(08.04) コンプ(笑)(08.04) きつね面(08.03) 何かと話題らしい(06.25) 胡麻餡ウマー(06.17) きょうのおかず(06.17) ARCHIVES 2017(49) 12月(1) 8月(6) 6月(5) 5月(16) 4月(10) 3月(4) 2月(2) 1月(5) 2016(63) 12月(8) 11月(2) 10月(1) 9月(8) 8月(8) 7月(2) 6月(8) 5月(4) 4月(8) 3月(4) 2月(1) 1月(9) 2015(83) 12月(6) 11月(3) 10月(12) 9月(1) 8月(4) 6月(7) 5月(11) 4月(9) 3月(11) 2月(5) 1月(14) 2014(85) 12月(9) 11月(8) 10月(17) 9月(8) 8月(8) 7月(4) 6月(7) 5月(2) 4月(5) 3月(3) 2月(5) 1月(9) 2013(59) 12月(5) 11月(4) 10月(3) 9月(9) 8月(4) 7月(3) 6月(2) 5月(3) 4月(7) 3月(12) 2月(3) 1月(4) 2012(82) 12月(4) 11月(7) 10月(6) 9月(6) 8月(5) 7月(5) 6月(5) 5月(5) 4月(5) 3月(17) 2月(5) 1月(12) 2011(106) 12月(11) 11月(7) 10月(6) 9月(6) 8月(15) 7月(6) 6月(11) 5月(5) 4月(4) 3月(3) 2月(11) 1月(21) 2010(124) 12月(23) 11月(12) 10月(11) 9月(6) 8月(11) 7月(18) 6月(5) 5月(9) 4月(7) 3月(14) 2月(5) 1月(3) 2009(166) 12月(11) 11月(10) 10月(17) 9月(16) 8月(15) 7月(14) 6月(13) 5月(17) 4月(20) 3月(6) 2月(20) 1月(7) 2008(146) 12月(22) 11月(14) 10月(7) 9月(9) 8月(11) 7月(15) 6月(32) 5月(15) 4月(21) RSS RSS
つるとんたん view large picture 今日はイトコと梅田をウロウロ遊んできました〜。お昼はつるとんたんで冷たいおうどんを食べました。我は「鳥天マヨサラダうどん」を食べました。美味v鳥天が揚げたてでハフハフしつつ食しましたぜ。
お気に入りのお漬物 view large picture 前回買ったのにアップし損ねたので。今回はネット注文ですけども、お気に入りのお漬物を取り寄せてみましたv京都にある「赤尾屋」ってお店です。ここの春キャベツがスゲエ美味しかったので、時期の内にと注文。あとは、日本酒(ここお店のだと尚更)に合うワイン茄子、あとは食べた事ないのを。我が家にはツボな味付けのお漬物屋さんで、お気に入りですv
治部煮 view large picture 2日目も色々行ってるんですが、写真を撮り忘れてたんで(汗) お昼に金沢で治部煮を食べました〜。…でもここの治部煮、具が多過ぎですし、若干煮詰め過ぎな感じで…正直イマイチでした。同じ所ではないですが、昔食べた治部煮が凄え美味しかっただけに、ちょっと残念でした(涙)
高岡大仏 view large picture 今回の旅は福井〜石川〜富山の旅。旅館は富山にあるので、富山と言えばここだろってんで高岡大仏を見てきました。奈良、鎌倉、牛久と比べれば小さいですが、存在感はバッチリですね。ってかこんな場所にあるんだ!?っていう驚きの方が大きかったです。
ソースカツ丼!! view large picture 福井に来たら食べないと!って事で時間もちょうどお昼だったので食べてきました。ヨーロッパ軒っていう有名なお店の本店で食べましたv味濃かったりカツが脂っこいのかと思ってましたが、予想外のサッパリで超美味!!!(悶)カツはカリっとではなくしっとりとでも脂っぽさはなくサラッとした感じ、肉は噛み切りやすい厚さでジューシーに。ソースは甘酸っぱくかつサッパリ。カツあと4枚はイケそうなレベルでした。また食べたい…(悶)
恐竜博物館 view large picture 8日から9日にかけて、親父殿と2人で旅行に行って参りました〜。まずは福井の恐竜博物館へ。凄かった…(悶)骨もいっぱいだし動くのもいっぱいだし、大満足です。値段も安いので、近所にあったら通うレベルでした。
近所 view large picture って言ってもチャリ飛ばしての近所なんでちょっと遠いんですが。毎年綺麗に咲いてて買い物の途中に寄るんですが、今年は雨もあったので葉桜になりつつありました。今日も随分散ってきてて桜吹雪が舞ってましたが、それはそれで綺麗でしたけどね〜v
シトロンブレ view large picture お昼は麸屋町にあるシトロンブレで。今や人気過ぎて予約取って行かないと、開店と同時に満席(汗)嫌な予感してたので予約取っておいて正解でした。ローストビーフ丼を頼んだんですけども、それは以前アップしたので、今回はもう一個頼んだアラカルト。帆立のムースに甲殻ソース掛けとかいう名前(汗)忘れてしまいましたが(汗)帆立のムースも美味しかったですけど、ソースの方が超美味でした(悶)もっといぱい入ってたヤツをガッツリ食いたいってレベルで美味でした。鼻に抜ける甲殻ソースの香りが最高でしたよ〜。
京都へ view large picture 今回は色々と買い物をしに京都へ行ってきました〜。まずはとらや茶寮。豆乳の羊羹を頂きました。美味〜〜(悶)豆の味がよく出ていて、餡がそれを邪魔しない甘さなのにしっかりとコクがあって最高でしたv